性犯罪– tag –
-
【動画】もしも性暴力被害に遭ったら。相談されたら。4月は若年層の性暴力被害予防月間
【4月は若年層の性暴力被害予防月間】 THYMEでは、4月の若年層の性暴力被害予防月間に合わせて啓発動画を公開しました。 性被害当事者が、自ら脚本を書いた動画です。 もしも被害に遭っても、あなたは悪くありません。 ●ナレーション 大内彩加さん Twitter... -
被害者参加制度ってどんなもの?性犯罪の裁判で被害者側が利用できること
【被害者参加制度とは】 被害者参加制度は、故意または過失によって被害者の心身に重大な危害を及ぼした犯罪について、被害者本人や遺族が公判に参加をして意見などを述べることのできる制度です。被害者参加制度といい、以下のような罪名の刑事事件に適用... -
サバイバーが開発。性暴力の証拠保全を可能にするプロダクト。Femtech Fes2022レポート!
【10/14~16 Femtech Fes2022が開催!】 10/14(金)~16(日)にかけて、六本木ヒルズ49階ホールにてFermata主催のFemtech Fes2022が開催されました。 日本だけでなく、世界各地から200以上のフェムテックプロダクトが集まりました。 フェムテックとは、テクノ... -
性暴力の証拠。警察に行けなくても残せる体制を全国に!27,893筆の署名と要望書提出
9月16日、THYMEでは性暴力の証拠保全の問題、被害者の情報保護の問題について省庁に要望書を提出しました。要望書と合わせて、Change.orgで集めた27,893筆の署名も提出しました。沢山のみなさまのご賛同やサポートに心より感謝いたします。 【】 当日は、... -
【3/8最終局面】性犯罪刑法改正検討会 17名の委員それぞれの主張・経歴
3月8日に向かえる第13回目の性犯罪における刑法改正検討会。 この委員として選出されている17名は、どのような立場から、どのような意見を述べてきたのでしょうか。 議事録から簡単に、各委員の主張、経歴をまとめました。 議事録を全部見るのは大変という... -
もしも性被害に遭った時、取ると良い行動
-
性犯罪の不起訴はなぜ起きる?被害者を追い込む、知られざる法制度の欠陥
ニュースで見かける性犯罪の不起訴。 理由が明らかにされないことが多いですが、なぜ凶悪犯罪なのに不起訴などということが起こってしまうのか、疑問に思ったり、憤りを感じる人もいるかもしれません。 今回の記事ではサバイバーが、性犯罪の不起訴の裏で...
1