THYME新機能公開!無料で使える掲示板・対応診断・体調記録 詳細はこちらから

12月20日(金)『生成AIによる児童性的虐待コンテンツ”CSAM”の課題と現状 ~ アメリカ、韓国の先駆的取り組みを学ぶ~』

もしも性暴力被害に遭ったら

Pocket
LINEで送る

12月20日(金)『生成AIによる児童性的虐待コンテンツ”CSAM”の課題と現状 ~ アメリカ、韓国の先駆的取り組みを学ぶ~』

 

急速な進化と普及を遂げた生成AIにより、大量の画像が瞬時に作成・拡散されるようになりました。そんな中、生成AIによる児童性的虐待コンテンツ「CSAM(Child Sexual Abuse Material / シーサム)」の問題が広がりつつあり、法整備や社会の意識の向上が求められています。

本イベントでは、アメリカや韓国の先駆的な取り組み事例を通じて、生成AIによるCSAMの課題への理解を深め、これらの問題への対応策を考えていきます。

■イベント概要■
〔日 時〕2024年12月20日(金)16:00~17:00
〔会 場〕オンライン(Zoom)
〔対 象〕どなたでも。特にメディアや政府関係者、国際機関など。
〔参加費〕無料

■プログラム■
・アメリカの事例紹介
・韓国の事例紹介
・Q&A

■お申し込み■
こちらのフォームからお申し込みください(締め切り:12月19日(木) 23:59)
※申込後すぐに、参加用URLなどが書かれたメールが届きます。届かない場合は、迷惑メールフォルダもご確認ください。

■お問い合わせ■
特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン

inquiry@childfund.or.jp
03-3399-8123(平日10:00~17:00)

Pocket
LINEで送る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

ぜひ大切な人にシェアをお願いします
URLをコピーする
URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

性暴力被害に遭ってしまったとき、そしてその後、被害者が利用できる支援や被害回復について、サバイバーが発信しています。